この記事ではiPhoneのSiriの言語を日本語にしていても、読み方が違っている、特にアクセントが不自然なのを直すというのが趣旨でしょうが、私の場合はSiriの言語を(遊びで)英語にしてあります。
そのため、私の名前はそもそも全く発音をしてくれません。文字の表示も(□□)というふうになっていました。□□の部分が漢字です。

そこで、読み方をSiriに教えてみることにしました。
英語と日本語(漢字)混じりでの発生であるためか、私が教え込もうとしてもエラーが返ってきましたが、いろいろと対話(笑)をする内に、ようやくこちらの言いたいことを理解してくれ、不思議なことにアルファベットの表記を2つ(姓・名の順と、名・姓の2通り)候補として挙げてきました。

上のスクリーンショットでは、モザイクの部分が全て私の名前に関する部分で、アルファベット表記です。
ニュースに出てくる「のり弁」みたいですが、私の名前を公開する気になれませんので、ご勘弁を。
タグ:Siri