PDFファイルが送られてきて、これをWEBにアップロードしてほしいと依頼されました。
アップロード自体は簡単なのですが、問題はフォントを埋め込んでないということです。
普通ならば「埋め込み直して再度送ってください」と言えば済むことですし、それが最良の対処なのですが、文書を作成したソフトにあるPDF出力機能には何と「フォント埋め込み」の機能がないのです。そして、先方はAcrobat(あるいは類似ソフトも)を持っていない。
フォント名を見ると、幸い私のパソコンには使われているフォントが全てあるようです。
そこで考えました。受け取ったPDFファイルを再度「PDFで印刷」し、その際にフォントを全て埋め込むようにしてはどうかと。
その結果です。
全てのフォントが埋め込まれました。
そしてファイルをいくつかの他のパソコン(当該フォントをインストールしていないもの)で開いてみると、意図通りの表示になっていました。
めでたし、めでたし。
2016年10月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177476324
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177476324
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。