2016年11月08日

私にとっての「いいストラップ」

 スマホに使う、ストラップをヤマダ電機で買いました。

ストラップ01.jpg






 スマホを「落とさない」「なくさない」ことに自信のない私は、ずっと携帯電話やスマホにクリップ付きのストラップを使って来ました。しかも伸縮性のあるコイルタイプです。
 同じ機種(?)を2回連続の使用です。(今回で3回目!) 逆に言うと、2回買い換えなければいけなかったということです。クリップ部分が完全にプラスチック製なので長い間使っていると、すり減って固定能力がなくなってしまうのです。
 それでもこの機種を使って来たのは、クリップがきつすぎて外しにくいのは使いにくいし、コイルケーブルは細い方が良いので、現在のものを愛用しているのです。
 ポケットからiPhoneを取り出そうとして落下させ、でもこれが踏ん張ってくれたことが複数回あります。

 ちょっと困るのは、私にとってのお気に入りですが、売っている店が近所にないのです。私が知っているのは、(地元ではない)ヤマダ電機だけです。ということで、献血ルームに行ったときに、遠回りになりましたが、購入をしました。買いにくいのと、いつ製造販売が中止されるか分からないので、2本も買ってしまいました。
 Amazonでは種類が多すぎて見つからなかったのですが、今回、実店舗で購入することで、商品名・メーカー名が分かり、お気に入りにも加えておきました。

ストラップ02.png


 2本も買い、Amazonのお気に入りにも加え、当分安心して使えます。(笑)

410wSXCTr8L.jpg


21BH5XXahPL.jpg


ファインアート スリムコイル ストラップ(メーカー:株式会社アイエン)

 色は、黒・クリア・ブルー(半透明)・オレンジ(半透明)があります。
 今まではブルーを使っていましたが、これはiPhone4Sの青いバンパーに合わせていたためです。

 さあ、写真の撮影も済んだので、古いものをはずして付け替えることにします。


タグ:ストラップ
posted by kewpie at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177600504
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。