仮店舗があるはずなのですが、きちんとした案内表示がありません。
電光掲示板(という表現は古いか。液晶ディスプレー)を見ても、よく分かりませんでした。
実は、あとでこの掲示板中の以下の部分だと分かりました。

このアイコン、「売店」は連想できませんし、でも、他の何かも分かりません。
結局、webで探して場所を特定しました。
円形のインフォメーションカウンター(上の平面図にはない)のところから見える位置です。
狭いスペースを使っているので、奥行きがほとんどありません。
店の前には「←入口」という表示があります。中央に棚が一本あり、通路は2本だけです。狭い通路を一方通行で歩いて商品を取り、レジで支払い、そして出る、ということです。狭い店舗ですがレジは(確か)3台で対応していました。
今まで飲み物の自販機しかなかったので、これでもとても助かります。