2016年12月09日

オートチャージの設定(Suica機能付きビューカードの場合)(覚え書き)

 Suica機能付きビューカードのSuicaの設定金額を変更するには、駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)を利用します。
 今回は五反田駅で行いました。実は自分のカードに関して、「いくら以下の金額でいくらをチャージするのか」の設定がどうなっているのかが記憶になかったので、確かめるのが主な目的でした。
 その結果、「残り1000円以下で、3000円をチャージ」だと分かりましたが、これってSuica機能付きビューカードを申し込む際のデフォルトの設定だということが分かりました。(すっかり忘れていました。)

 以下、覚え書きとしてのスクリーンショットです。



オートチャージの設定(Suica機能付きビューカードの場合):ビューカード.pdf

VIEW ALTTEご利用ガイド

------

モバイルSuicaへのチャージ(覚え書き)

posted by kewpie at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177975602
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。