2016年12月10日

2016年第17回(通算292回)〜これが最後

 昨日は献血解禁日でしたので、いきつけの献血ルームに行きました。ただし、血小板の解禁日は先のことでしたので、血漿でした。

blood20161209.png


  9時半に到着したのですが、他にドナーはいなくて「1番」をもらいました。

201612blood02.jpg


 ただし、問診のスタートは10時です。
 10時に呼び出しがあったので問診室に行ったら、担当の医師が問診用のタブレットの動作がおかしいというので戸惑っていました。
 さらに血液検査でも、記録用のパソコンの動作がおかしいというので一旦ロビーに戻ってから血液検査をしました。

 血漿ですので40分程度であっけなく終わりました。

 記念品はいつものアイスクリームかのど飴のどちらかだったので、のど飴を選択。

 今回は、+αがありました。ポイントカードが一杯(スタンプ7個)になったので記念品。スポンジセットかコーヒーセットの選択だったのでコーヒーセットをもらいました。(スポンジをいくつももらってもね…。)

201612blood03.jpg


 それから、献血車のミニカーの被抽選権を得ました。

201612blood04.jpg


 さらには、ハーゲンダッツのアイスクリームを、もらいました。

 12/9ということで、2週間後は12/23です。今回が今年17回目なので18回に到達できるかと思ったのですが、手渡された献血カードにプリントされた次回献血可能日を見ると何と、成分献血は3月20日です。
 ということで、今年はこれが最後の献血になりました。

201612blood05.jpg


 元日の献血にも協力できません。(血小板のみが対象なので)
 12/23に全血をやっても良いのですが、年明けに県外に出るので、その時に「旅の献血」を400mLでやろうという計画です。


posted by kewpie at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178004082
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。