2016年12月25日

火曜サスペンス劇場からひょっこりひょうたん島へ

 何となくテレビのスイッチを入れたら、BS日本テレビで若いころの緒形拳と小林稔侍が出ていました。
 番組の最後の方でしたので、ストーリーは全く分からず。

シングル・アゲイン01.jpg


 そして、竹内まりやの声が流れてきました。

シングル・アゲイン02.jpg


 かつての火曜サスペンス劇場だったのですね。今日は火曜日ではありませんので、番組名としては「サスペンス何とか」という別の名前を付けていました。

 この手の番組のテーマ曲にふさわしい、曲調と歌詞だと思います。
 竹内まりやの曲では「駅」が人気がありますが、私はこちら「シングル・アゲイン」、そして曲調は違いますが「セプテンバー」の方が好きです。



 本当のライブ?とも思いますが、確かにCD/レコードとは違うように聞こえます。



 さて、YouTubeで上のライブを聴いていたら、右の「次の動画」の候補の一つがなぜか「ひょっこりひょうたん島」でした。多分、私の嗜好がGoogleに把握された結果でしょう。

 「ひょっこりひょうたん島」といえば、NHK自身が録画をほとんど持っていないという貴重な番組です。
  ちょっと見ることに…。



 「ひょっこりひょうたん島」と言えば、親戚の家に行って初めてカラーテレビの放送をみたのがこれでした。緑色の島が実にきれいでした。
 上の動画では、なぜか【カラー】という表示の上に「この番組は白黒で放送しています」というスーパーが出ているのが、何とも滑稽です。

ひょうたん島010.jpg

 
 この動画の投稿者terasyu1さんは、「50年前のコメディ「お笑い三人組」」も投稿しています。



 どうしてこんなに古いものを、持っているのでしょう。





 ここでも「白黒で放送してます」とスーパーが出ます。
 どうやら古い番組を、その後放送した物を録画したのでしょう。「ひょっこりひょうたん島」に関してはカラーで放送された物をモノクロで録画しそのまま放送をしたため、シャボン玉ホリデーに関しては、元々がモノクロでの放送であることを理解してもらうためなのでしょう。


posted by kewpie at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178165560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。