マートフォンやタブレットの場合、画面の解像度がそのままブラウザの表示になるとは限りません。例えば、iPhone5なら、ディスプレイの横幅は640ドットありますが、ブラウザの解像度は横幅320pxです。
という記述があり、サンプル画像を表示してみました。
目盛を見ると、たしかに横が320です。
ただ、iPhone5Sのディスプレーの横サイズが640というのは嘘ではなくて、処理上、縦横2ドット、計4ドットを1ドットとして処理をしているが、画像に関してはきめ細かに再現されるとのことです。(分かったような分からないような…。(笑))
ふーん、と思わされるのはこれで終わりませんでした。
デスクトップ機の画面にも表示をしてみました。
このディスプレーは、1920×1090のはずです。
しかし、残念ながら&なぜか、表示されたのは約1745×約980です。
1980×1090に設定してあるのに、どうしてなのでしょう。