チラシの画像を探してみました。
表面です。比較的サイズの大きなものです。(いずれもクリックすると拡大します。)
裏面です。映画のチラシという性質上、こちらに個性が出ます。
デフォルトの内容です。最下部にスタンプを押して「出来上がり」です。
最下部の余白中のデフォルト文を消して、オリジナルの文面にしてあります。
余白が足りなくて、画像最下部のキャストの写真を並べた帯部分を削除したケースです。
同じく余白が足りないので、画像を一部削除してあるケース。下部のキャストではなく、最上部を削除したケースです。
PDFのデータです。
同じくPDFファイルですが、裏面だけです。トンボも入っていて、印刷原稿だと分かります。
独自のチラシです。他で見かけないので、オリジナルかも知れません。

チラシ(の一部)でしょうか。
画像。
映画に登場した、どら春で作っていたものであるかどうかは、分かりません。ちょっと違うような気もします。
実は「どら春」のシールの画像がほしいのですが、これしか見つかりませんでした。

----
追記
映画からのキャプチャです。
正面からの画像がないので、仕方なくゆがみを加えて正面もどきの画像を作りました。
これを元に、「どら春シール」もどきの画像を作りました。
こうして見ると、春の左右の斜めの線が随分と「本物」と違います。(^_^;)
「あん」
昨年DVDで観ました。良かったです。
何に焦点があるのか分からないブログを読んでいただき、ありがとうございます。
この冬の北海道は雪で大変ですよね。
関東北部山間部も今日は雪でした。今帰宅したばかりですが、車に積もったり凍り付いた雪をどけて、職場から「脱出」してきました。道路が凍結していて、下り坂であやうく前車にぶつかりそうになりました。
「あん」は仲間と一緒に見ましたが、その際に用意したどら焼きに「どら春」のステッカーを貼って、配りました。好評でした。
おっしゃるようにいい映画で、多くの人に見てもらいたいものです。