2017年01月25日

映画『あん』(3)

 映画『あん』を自宅で見るに当たって、いろいろな経験をしました。
 いつもDVD/BDをレンタルショップで借りるときには、1日かせいぜい2日で返しますが、今回は「7泊8日」の期間ぎりぎりまで借りたままにしていたのですが、TUTAYAから返却期限が迫っている旨のメールが来ました。

あんレンタル01b.png

 自分で設定をしておいた結果とは言え、なかなか親切です。延滞金を払わずに済みますし、不要なトラブルを未然防止するという点ではレンタルショップ側にとっても利益があります。

 DVDとBDをレンタルショップで借りるほかに、初めてYouTubeで「購入」をしてみました。
 選択としてSD画像とHD画像が選択でき、前者は400円、後者は500円でした。我が家のインターネットはADSLでしかもそのなかでも低速なので、選んだのは当然SDです。

あんレンタル02.png


 最高が480pですが、結構きれいです。



 上の(リンク先の)スクリーンショットは、1920*1080のハイビジョンサイズです。27インチのディスプレーでみても、ハイビジョンのきめ細やかさはありませんが、見苦しいギザギザは目に付きません。
 しかもストリーミングの方法がYouTubeの一般的な動画と異なるのか、動きも円滑です。

 字幕などはどうなのだろうと設定を見てみました。

あんレンタル03.png


 字幕はありません。DVD/BDでは字幕はもちろん、視覚障害者のための音声ガイドまでついているのに…と思いましたが、音声についてはYouTubeではそもそも音声多言語の仕様がありませんね。

 なお、鑑賞できるのは見始めから72時間です。(購入直後からのカウントではありません。)


 BDの字幕。

あんレンタル05.png


あんレンタル06.png


 少なくとも字幕を重視したい作品を見るときには、BDは見やすいと思います。


タグ:youtube DVD BD
posted by kewpie at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178539183
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。