2017年05月07日

アクアに乗る(14)〜タイヤ組み替え

 アクアに予定していたアルミホイールを使うために、タイヤの組み替えをしました。
 1月前に某店で費用を尋ねると「10,000円かかりますよ」と言われていたので、スチールホイールに付いたタイヤが使い終わってから、アルミホイールに切り替えようかと思っていました。
 別の件で行きつけのタイヤ店に行き、尋ねると「1本1,000円」と言われてその気になりました。

 組み替え前。

アクア.jpg


 組み替え後。

アクアWITHアルミ.jpg


 スチール+キャップのときと似ていますが、キャップの隙間から黒いホイールが見えるのではねぇ…。

 アルミホイール購入前に行った、合成写真によるシミュレーション

aqua_wheels05.jpg


 合成以上に実際の方が、私が意図・希望した雰囲気になっています。確か前にも書きましたが、7本スポークってあまり見かけません。

 ところで組み替えの費用は、(1,000円×4)×1.08+廃タイヤ処理費用200円×4=5,120円でした。
 かなり安いです。バランスとか取り外し・取り付けの費用も含まれています。廃タイヤ処理費用も200円というのも安いですし、「自分で処理する」とすれば無料でしたが、結局はそれ以上かかることでしょう。
 儲ける気のないタイヤ店で、かなり長い間のつきあいです。

 なお、冬にはこんな姿になる予定です。

aqua_wheels04.jpg


 冬は雪の結晶の6角形を意識したというわけではありませんが。(笑)

posted by kewpie at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179674066
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。