今日はお馬鹿なことをしました。
1つ目は、フツーのことです。
iPod対応のUSB/VTRアダプターの取り付けです。
2つ目は、2台目のカーナビ取り付けというお馬鹿なことをしました。
まだ仮設置で配線もぷらぷらしています。使い勝手を確かめた上で、しっかりと固定します。GPSアンテナも見えないところに入れます。
どうして2台目を設置したかというと、
1 インパネのナビを使うと、テレビが見られなくなってしまいます。
2 インパネのナビの位置が悪い(低い)ので、見にくいのです。
3 インパネのナビは音声での操作もできますが、基本はタッチパネルで運転中の操作は危険。
4 2台目ナビ(Panasonic)は長い間使って来ており、慣れています。
そんなところでしょうか。
ただ、このナビはPanasonicの初代のHDDナビでデータも更新してくれていません。
ダッシュボード上にナビを置いているアクアって、滅多にないでしょうね。
2017年05月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179743063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179743063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。