COMTEC ZERO 91VSを設置しました(3)〜映り込み対策や偏光フィルターなどの対策を過去にとってきましたが、よりすっきりとした対策はないかと考えてみました。
準備のためのテストです。
ZERO91VSがフロントシールドに写り込んでいますが、ZERO91VSの長方形の画面の一部が写り込みでは一部欠けています。

(左上の写り込みがありません。)
ZERO91VS自身の様子です。

左上に白いシールが貼られていますが、スクリーンが特別な見え方はしていません。
しかし実は、ここにスクリーンの左側には偏光フィルムが貼られています。

偏光フィルムという点では、偏光フィルターと同じですが、あの時には東急ハンズで買ったフィルムでディスプレーに貼り付けることができませんでした。(両面テープなどを使うわけにいかない)
今回は、買ったきり使わずにいたiPodClassic用のプライバシーフィルム(隣からののぞき込みがしにくいもの)を使ってみました。こういうものを使えば、ディスプレーに貼り付けたままにできますし、正面からの明度もほとんど落ちていません。
残念ながらiPodClassicのディスプレーは小さい上に、偏光によるフィルター方向が異なる(プライバシーほためには左右方向、写り込み防止のためには上下方向にフィルターをかけたい)のでCOMTEC ZERO 91VSのウインドウスクリーン写り込み防止には使えません。
ということで、iPhone用のプライバシーフィルムを注文してみました。
ただし、サイズが異なるのでガラスフィルムは使えませんし、上下左右にフィルター効果のないものが今回の使用目的には適しています。さて、どんなものが送られてくるでしょうか。
タグ:偏光