Learn French with Mireille Mathieu, La Derniere Valseつまり、「ミレイユ・マチューのラストワルツでフランス語を学ぼう」ということになります。
「英語の歌で英語を学ぶ」というのをよく見かけますが、英語とフランス語では文構造が似ていますから、英語の字幕と日本語の字幕が並んでいるのと比べて、圧倒的に比較しやくすく、学びやすいと思います。
恋は水色。こちらは「ヴィッキーと学ぶ」ですが。
初めて、歌詞の意味を知りました。
再び、ミレイユ・マチューです。
「ククルクク・パロマ」です。フランス語では単に「ラ・パローマ」です。「ククルクク・パロマ」は、もともとメキシコの歌で、「ククルクク」は鳩の鳴き声のようです。いかにも、という感じです。
ナナ・ムスクーリの「チキ・チータ」です。フランス語で歌っているのですね。
そういえば、彼女、何語を中心に使って歌っていたのでしたっけ。
2017年07月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180646839
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180646839
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。