iTunesの歌詞の入力には、Broadwayを使っていましたが、2年ほど前で更新がストップ。歌詞を表示してくれない曲も増えてしまいました。アートワークもなぜか探してくれなくなりました。
先日のHi-Fi Blendの歌詞を入れるにも、見つからない曲が多数でした。
調べてみたら、Lyrics Masterというソフトがありました。(Mac/Winともあり)
Broadwayと違って、ウインドウが2つ現れて煩わしいのですが、歌詞の検索ヒット率はかなり高く、ほとんどの曲の歌詞を入れることができました。
それも、こんなに多くの歌詞サイトから探してくるからでしょう。
iTunesとの連動機能もあるので、操作は面倒ではありません。
せっかく、作詞者・作曲者名も表示されるので、作曲者名もiTunesに入ってくれるといいのですが、そのようにはなりません。(作詞者はそもそも、iTunesに入る欄がない。) また、Broadwayで重宝をした、アートワークの検索・取り込みの機能もありません。
それでも、とにかく助かります。
2017年08月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180689543
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180689543
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。