適性検査や写真撮影をした後に運転免許講習なのですが、講師から「貸し切りです。好きな席に座ってください」と言われて、「どういう意味? 受講者が数人しかいないのか?」と思いつつ、講師の前に座りました。
そして講習が始まるというときになって、「貸し切り」の意味が分かりました。

受講者は私1人だったのです。

講師のお話は10分足らず。いつものことですが、内容は、交通事故の近年の状況と道路交通法で変更になった点です。で、残りはDVDを再生するから見てほしいということでした。20席くらいしかない小さな部屋ですが、それにしても1人で交通安全のDVDを見ているというのもおかしな状況でした。(で、上のような写真撮影をしました。)
30分の講習という予定でしたが、30分足らずだったような…。(詳しくは書かないことにします。)
DVDが終わるのに合わせて(講師は再生時間を知っていて、終了時間ぴったりに戻ってきました。)講師が新しい運転免許証を手渡してくれました。

久しぶりのゴールドです。次回も同じ色であってほしいと思います。