2017年09月17日

ひまわりの映像

 「ひまわり」と言っても植物のことではなく、気象衛星のことです。
 ひまわりの映し出した映像が24時間、いつでも見られます。(夜中だと真っ暗ですが)


 静止衛星(ですよね・・・)なので、いつもこの位置からの撮影です。
 見たいのは大抵、日本近海の様子でしょう。拡大して見ることができます。

ひまわり映像02.jpg


 今は台風18号が日本列島を襲おうとしています。
 天気予報アプリの映像です。午前11時の台風の表示です。

ひまわり映像05.jpg


ひまわり映像06.jpg


 九州付近に焦点を合わせて拡大。午前11時の画像です。

ひまわり映像03.jpg


 これが最大です。(右上の+がグレーアウトしています。)


 過去に遡って見ることもできます。試しに台湾にいた8月22日12時の、台湾付近の映像です。

ひまわり映像04.jpg


 台湾南方海上を台風が通過していました。私たちは台湾南部を西から東へ横断したころです。
 さらに北上して、三仙台の海岸を散策していたときの写真です。(上のひまわりの写真の赤矢印)



 東岸ですので、写真は太平洋方向を向いて撮影したものです。

posted by kewpie at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181022723
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。