2017年09月15日

こんな使い方もあった〜DVD Remake Pro

 DVD-Videoを自作して完成し、すでに編集用のデータを削除してから、「メニューの再編集は面倒だが、やっぱりあのチャプターは不要だった」という場合に便利な編集ソフトとしてDVD Remake Proがあります。必要ならばメニュー内のリンクも削除できます。
 しかし、1つのチャプターの半分だけカットするということは出来ませんでした。
 が、実は可能であることが分かりました。

dvdremake01.png


  編集をしたいチャプターの映像を再生して、編集箇所で停止をし、コンテキストメニューを表示させるのです。
 今までに見たことのない項目が現れました。

copyright04.png


 従来の操作だと、block(ほぼチャプターと同じ)単位での削除でしたが、停止した箇所を基準に、
cut to here
cut from here
split here
によって、ブロック内の分割・削除ができるのです。

 試しに分割してみました。

dvdremake03.png


 先頭のブロックが2つのブロックに分かれました。

 従来は、ウインドウ上部のサムネールの中でコンテキストメニューを出していたので、ブロック単位の編集しか出来なかったのです。

dvdremake02.png


 ただし、分割された後半のブロックはチャプター番号がありません。確かにメニューに埋め込まれたリンクがずれてしまうので仕方ないのかも知れませんが、メニューでのリンクの変更も含めて、チャプター番号を割り付けられると良いのですが・・・。

posted by kewpie at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181025837
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。