2017年09月23日

camファイルの対応ができる

 商業ベースで世界で(多分)初めてのデジカメは、casioのQV10だと思いますが、その3機種くらい後の物を私も購入をしました。そのころの写真ファイルが残っているのですが、デジカメ黎明期のファイル故、今では全く耳にもしない、*.camというフォーマットです。
 ありがたいことに、低機能とは言え、その*.camを読み込んでくれるソフトウエア「CAMomile32(for Windows)」が無料で公開されています。


 「CASIO QVシリーズのCAMファイルをTIFF,JPEG等のファイルに変換」と機能が謳われていますが、開くことさえできれば、それだけでも御の字です。(処理枚数の多い場合には助かるかも知れません。)

 開いてみました。

camomile01.jpg


 おもちゃレベルの画質とサイズですが、1998年の画像ファイルが生き返りました。

 あまりに小さいサイズなので、開くときに「Dobule」サイズで開く機能もあります。

camomile02.jpg


 「Dobule」サイズとはいえ、縦横2倍ということではなさそうです。

camomile03.jpg


 「Dobule」サイズでなくてもこの大きさで開かれる写真もありました。

camomile04.jpg


 数字の標記はあてにならないようです。
 それはともかく、せめて全ての写真をこのサイズで撮影しておけばよかったと今になると思います。

 開くことさえできれば、画質の調整をPhotoshopでできますので、大きめに開いてから調整をし、さらに元に戻してjpegで保存をすればいいと思います。

オリジナル写真(をスクリーンキャプチャしたもの)
camomile05.jpg


 Photoshopで処理をしました。

camomile06.jpg


 若干彩度を上げ、QV内部でのシャープネス処理がきついので(ノイズを見かけ上減らすために)少しぼかしました。肌の色などはきれいにできませんでした。

posted by kewpie at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181097425
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。