2017年10月12日

プッシュリベットをありがとう

 先日、後部席の"ダイソー"フットランプを取り付けたとき、シート全部のカバーを取り外す必要があったのですが、復旧時にカバーを取り付けるプッシュリベットをテキトーに押し込んだら、一部が割れてしまいました。

プッシュリベット01.jpg

 上の写真では分かりにくいのですが、外側の4方向に開く部分(ウインナーソーセージのタコの足の部分)が1本または2本、割れてしまったのです。
 計3個を連続して割ってしまい、さすがにその後は慎重に差し込みました。
 でも、3箇所が固定されていません。
 ネット上で探しましたが、厳密な規格が分かりません。多分、これです。

プッシュリベット03.png

 型番:90467-08182-C0

 安いものは1個36円で購入できますが、アンバランスな送料がかかってしまいます。
 エーモンの商品(わずかにサイズが違うが代替できそう)がAMAZONにもありますが、2個で578円+送料は高すぎます。
 ということで、部品共販に行ってみましたが、「同じものはありません」とのこと。
 通勤途中のディーラーに行ってみました。
 ここでも全く同じものは無かったのですが、代替品を見つけてくれました。

 これが本来のプッシュリベットです。

プッシュリベット04.jpg


 こちらが代替品。

プッシュリベット05.jpg


 支払いは・・・免除してもらいました。ふだん使っているディーラーではないのですが、ありがとうございました。車は買えませんが、今度何かパーツが必要なときには注文に行きます。>トヨタカローラ○○ 様

 ところでどうして簡単にポキポキと折れてしまったのか考えてみました。
 折れたピンの形状は次の通りです。

プッシュリベット06.jpg


 4方向に開く足ですが、本来ここは新品の時には、このように開いているのではなくまっすぐに伸びているのです。中心のピンを押し込むと開いて固定したものが抜けないようになるわけです。
 これが長期間使われて、いわば開き癖がついていたのです。開いたまま取り付ける穴に、無造作に(^^;)押し込んだ結果折れてしまったのです。素材の劣化もあったかも知れません。
 今度取り扱うときには気をつけたいと思います。


posted by kewpie at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181260694
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。