一見オレンジに似ていますが、手に取ってみると全体に柔らかくて「あれっ?」と思います。
「ゼリーのような食感」という文言が特徴的です。
さて、肝心の味です。
外の厚い皮・・・厚くありませんね・・・をむいて、ミカンの一般的な食べ方はしませんでした。写真のように6つに切り、外皮を剥がすようにしながら中身を口に入れます。
内側の袋も薄いのでこれも全然気にすることなく、食べられます。ミカンにつきものの筋もありません。(存在が分からない)
「おいしい!」
酸味と甘みが適度なバランスです。「ゼリー」という表現は大袈裟ですが、しっとりとした食感です。妻も「おいしい」と言っていました。
チラシの裏側の説明には「夏香×天草」とあります。愛媛産です。
送ってくださったYさん、ご馳走さまでした。
タグ:紅まどんな