2017年12月05日

Panasonicのネットワークカメラが見られない?

 「職場のネットワークカメラが見られない」という苦情を同僚から受けて来ましたが、対応がようやく分かりました。
cameraie11.jpg




 多くの人はie11を入れていて、このように動画の部分が見られません。(静止画はOK)
 以前は、ネットワークカメラのIPアドレスをブラウザに打ち込むと、カメラから勝手にkxhcm10.ocxというファイルが送られて見られるようになっていましたが、問題なく見られる私のパソコンを検索してもkxhcm10.ocxというファイルは存在しません。
 つまり、kxhcm10.ocxがなくてもPanasonicのネットワークカメラの映像を見られるはずです。
 で調べてみると、基本的にActiveXを有効にするというのが鍵のようです。IE11のデフォルトはOFFになっているようです。Chromeを使って映像を見ることの出来る私のPCでも、上のキャプチャのようにIE11だと見られません。
 で、試しに・・・・edgeだとどうなるか。やってみました。

camera_edge.jpg


 難なく解決。見られるようになりました。ActiveXがデフォルトでONになっているということでしょうか。


posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181944754
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。