
ブラウザはもっぱらchromeを使っています。情報が筒抜け…と文句をいう同僚もいますが、GoogleやGoogleMapを使わないわけにはいきませんので、それはもう諦めています。
で、そのChromeを使う際には、タブをたくさん…多分20個くらい開いているので重くなります。サイト名の表示が出なくて、アイコンしか見えません。後で再度読もうと思っているサイトが多すぎるのです。お気に入りは既にたくさんありすぎて、お気に入りから探すのも大変なのです。多分二度と開くことがなくなります。(笑)
そんな私に救世主。OneTabというアドオンです。
(↑ OneTabに加えて1つ、計2つだけの状態。)
全てのタブを一つのタブの中に収納できるのです。必要があれば、その時だけ2番目以降のタブとして開くことができます。
サイト名も詳細に出るので、通常のタブよりも便利です。