| |
再生コントロール |
` | 再生速度ナビゲーターにアクセスします。 |
B または [ | メディア コンテンツを逆再生します。繰り返し押すと、逆再生の速度が上がります。 |
E または , | 再生を一時停止し、動画の前のフレームに移動します。繰り返し押すと、メディアがコマ戻しされます。 |
P | プレイリスト/フォルダーの前のチャプター/メディアに戻ります。ミュージック ディスクの前の曲に戻ります。 |
S | 再生を停止します。 |
スペース バー | メディアを再生/一時停止します。 |
N | プレイリスト/フォルダーの次のチャプター/メディアに移動します。ミュージック ディスクの次の曲に移動します。 |
F または ] | メディア コンテンツを早送りします。繰り返し押すと、早送りの速度が上がります。 |
T または . | 再生を一時停止し、動画の次のフレームに移動します。繰り返し押すと、メディアがコマ送りされます。 |
} | メディア コンテンツを遅送りします。繰り返し押すと、遅送りの速度が上がります。 |
Q | ミュートをオン/オフします。 |
= または + | 音量を上げます。 |
- | 音量を下げます。 |
Ctrl+R | フォルダー/プレイリスト中のメディア ファイルの 1 つ/すべてを繰り返します。 |
V | 音楽のシャッフルをオン/オフにします。 |
Ctrl+, | 画像を左に 90 度回転します。 |
Ctrl+. | 画像/動画を右に 90 度回転します。 |
メニュー |
M | DVD を再生中に、DVD メニュー コントロールにアクセスします。ブルーレイ ディスク* を再生中にこのボタンを押すと、ポップアップ メニューが表示されます。 |
Ctrl+P | 再生メニューが表示されます。 |
R | メニューの上をナビゲートします。 |
その他のホットキー |
F1 または ? | PowerDVD ヘルプを開きます。 |
F2 | ムービー情報ページを表示/非表示にします。 |
F3 | ムービー コレクションのページを表示/非表示にします。 |
F5 | CyberLink PowerDVD プログラムを最大化します。 |
F9, F10, F11, 12 | リモコンの赤、緑、黄色、青ボタンに対応します。 |
左矢印キー | メニューの左側をナビゲートします。 |
右矢印キー | メニューの右側をナビゲートします。 |
上矢印キー | メニューの上をナビゲートします。 |
下矢印キー | メニューの下をナビゲートします。 |
Enter | 矢印キーでメニューをナビゲート中に選択したオプションを確定します。 |
Ctrl+Shift+A | [PowerDVD バージョン情報] ウィンドウを開きます。 |
Ctrl+Shift+C | [設定] ウィンドウを開きます。 |
Ctrl+C | スナップショットを取得します。 |
Ctrl+D | ブルーレイ ディスク ムービーの副音声を有効/無効にします。 |
Ctrl+E | 選択したディスク ドライブから、ディスクを取り出します。 |
Ctrl+G | PG textST を有効化/無効化します。有効化すると、BD-ROM プレーヤーは、文字の字幕ストリームまたはプレゼンテーション グラフィックスの字幕ストリームを表示します (表示可能な場合)。 |
Ctrl+K | クローズド キャプションを有効化/無効化します。 |
Ctrl+M | 音楽を再生中にミニ プレーヤー モードに切り替えます。 |
Ctrl+N | CyberLink PowerDVD プログラムを最小化します。 |
Ctrl+U | 字幕 (副) を有効化/無効化します。 |
Ctrl+V | セカンダリー ビデオを有効化/無効化します。 |
Ctrl+W | 動画の再生を一時停止し、メニューがアクティブである場合、再生を再開します。 |
Ctrl+Y | 字幕 (副) の位置を変更します (Read-it-Clearly)。 |
Esc | アクティブ ダイアログまたはフル スクリーン モードを閉じます。 |
Ctrl+上矢印キー | 画面の明るさ** を 5〜10% 上げます。 |
Ctrl+下矢印キー | 画面の明るさ** を 5〜10% 下げます。 |
A | 次のアングルに移動します。 |
C | スナップショットを取得します。 |
D | OSD (オン スクリーン ディスプレイ) の再生詳細をオン/オフに切り替えます。 |
G | ブックマークに移動します。 |
H | オーディオ チャンネルを切り替えます。 |
I | PowerDVD の [アップグレード] 情報ダイアログにアクセスします。 |
J | DVD ルート メニューに移動します。 |
K | カラオケ モードを切り替えます。 |
L | ディスク メニューに移動します。 |
W | Say-It-Again を有効にします。 |
X | [2 点間リピート] ダイアログ ウィンドウを開きます。 |
Z | フル スクリーン モードを切り替えます。 |
特殊キーボード用追加ホット キー |
Apps | コンテキスト メニューを表示します。 |
Previous | 5 秒前へタイム シークします。 |
Next | 5 秒後へタイム シークします。 |
Select | 選択したオプションを確定します。 |
ユーザー定義(「ホットキー/マウス ホイールの設定」 でカスタマイズ可能) |
Ctrl+左右矢印キー | 30 秒スキップ (早送り)/8 秒スキップ (巻き戻し) します (デフォルト)。 |
Shift+左右矢印キー | 2 分前/後へスキップします (デフォルト)。 |
Alt+左右矢印キー | 5 分前/後へスキップします (デフォルト)。 |
マウス ホイール | 音量を調整します (デフォルト)。 |
Ctrl+マウス ホイール | インスタント ズーム (デフォルト)。 |
Shift+マウス ホイール | 早送り/巻戻します (デフォルト)。 |