2018年01月20日

遅れてしまった寒中見舞

 恒例の寒中見舞の用意が、テレサ・テンにうつつを抜かしていたからというわけではありませんが、遅れてしまい、ようやく作成・投函をしました。

2018寒中見舞.jpg

 写真は、ナショナルジオグラフィックにも取り上げられた井上浩輝さんの有名な作品です。

冬の終わりは、キタキツネたちの恋の季節。3月の夕暮れ時、狩りから戻ってきた雄と雌がじゃれ合いながら、雪に覆われた美瑛(びえい)の丘で追いかけっこをしていた。

という、井上さんの説明が付け加えられています。

 背景上部のピンクは、その時の本当の色です! キツネも背景も、ただひたすら、何日も何時間も待ち続けて撮影できたものだと、何かのテレビ番組で知りました。

 本当は、広い雪原らしさを残したかったのですが、今回の寒中見舞では、文字がたくさん入ってしまったのがデザインのまずさですね。
 もっと思い切って文字を小さくしても良かったかも知れませんが、旅の絵葉書ではなく寒中見舞(私の場合は、喪中で年賀状を送らなかった方に送る)ので、写真中心になってはまずいので、仕方ありません。

タグ:寒中見舞
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182196004
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。