2018年02月16日

Gold Waveのcue操作

 テレサ・テンの新宿Ruidoでのミニ・コンサートは、東南アジアの歌姫が日本ではその力をすぐには認められず、それでも粘り強く活動をしていたことを示すものです。しかし、内容は微笑ましく、何度聞いても飽きません。(逆に涙を誘いそうですが・・・。)
非公式の、きっとカセットテープに録音されたものでしょうが、「テレサ・テン at ルイード」という名前でCD化されていますが、すでに廃盤で入手は困難です。

goldwave03.jpg


goldwave04.jpg


 オンラインで入手した音声をiPodに入れる、またはCD化するために編集(と言っても、曲目毎に分割をするだけ)をしようとしました。

goldwave01.png
(録音レベルが高すぎ、再生時に他の音源に比べてアンバランスで操作が面倒なので、全体のボリュームレベルを75%に落としました。)


 ただ、毎度のことながら、GoldWave(遙か以前から使っている古いバージョン)でcueを設定した後、それぞれのcueにジャンプして、実際に音を出してそれぞれ位置を確認する作業が面倒です。
 古いバージョンなのでhelpの表示もできません。
 何らかのショートカットがあるはずだと、試行錯誤してみたところ、Ctrl+Jで「次のcueにJump」だと分かりました。(グリーンボタン・イエローボタンとも)

goldwave02.png


 そして、Shift+Ctrl+Jで一つ前のcueに戻れます。

 これらをもっと早くから知っていれば、テレサ・テンに限らず、音声のカット編集がもっと楽にできました。
 こうやって一つの知識を得られたのも、亡きテレサ・テンさんのお陰と言えるかも知れません。



 結果は後ほど。



別館:On Teresa Teng
テレサ・テンについて、動画を使ってまとめています。更新中です。





タグ:goldwave
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182447034
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。