「テレサテン 紅白」で検索をすると、いくつもの紅白動画がアップロードされ、何度も再生をされていることが分かります。
私が作ったものと同じ回の動画です。
どうして、こういう「違い」があるのか、よく分かりません。
仕方ないので、別のサイトにアップロードしました。
別館:On Teresa Teng
テレサ・テンについて、動画を使ってまとめています。更新中です。
【テレサ・テンの最新記事】
- テレサ・テン急逝(2)〜雑誌等の記事(1..
- テレサ・テン急逝(1)〜雑誌等の記事(9..
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..
- 「殺されたって私は怖くない」〜雑誌等の記..
テレサ・テンさん特集が続きますね、私も隠れファンです!。
日本の歌手で大好きな倍賞千恵子さんのコンサートを過日、聴いてきました。観客の多くはもう同世代か上の世代ばかりでしたが、しっかり堪能させていただきました。
さて今日、所用で城址の街に行ってきました。
城址近くの小学校の校庭は降ったばかりの雪なのか真っ白で、子供たちが走り回っていましたよ。
車の改善は一段落でしょうか?!
私は雪の山道で4WDの走りを楽しんで居ります。予想外に快適なのがシートヒーターです。極寒の朝でも背中とおしりがすぐ温まり快適です。CDも取り付けたのですが一度も使いません、全てUSB媒体での音源ですね。
今日は頂いたバックグランドミュージックやシーカーズなど聴きながらのドライブでした。
それではまた。
「隠れファン」・・・本当ですか? 職場ではあまりそういう話は避けてしないのですが、たまたま同僚の一人が「ボクも好きです」と教えてくれました。ということで、今日、彼に自作DVDをプレゼントすることにしました。
どこかに書いたか書いていないかも覚えていませんが、テレサ・テンのことを理解するため、情報を整理する手段として、 新しいサイトを作りました。
ttps://teresa.amebaownd.com
(先頭にhを加えて開いてください。)
たままたCMSを利用する必要に迫られていて、CMSがどんなものかを知るのにもちょうどいいのです。
さらに、ひょっとすると・・・多分、いやきっとまた台湾に行くことになりそうです。今回のきっかけはテレサ・テンですので、関連するところに行ったり、DVDを買いあさったりするつもりです。費用をどうやって工面するかが課題です。(笑)
車の方は、テレサ・テンに追われているのと、寒くて動きたくないのと、それに寒いとプラスチック部品が割れやすかったり、両面テープの粘着力が弱いので、暖かくなってから作業再開になると思います。
今日はこれから近くのヤマト運輸でテレサ・テンのDVDを受け取ってからの出勤です。
素晴らしい!素晴らしい!!
今日の夕方、急遽 明日から瀬戸内海方面まで行くことになり、現地のホテルでゆっくりテレサ・テンの魅力拝見させていただきますね。
CMSですかーー私はHTMLとCSSに翻弄されて
HP作りがとん挫中です。
私自身が作ったデータではなく、動画のリンクを主体としたサイトになっていますが、それはそれで自分の役にも立ちますし、訪問していただく方に楽しんでいただけるようになることを目指しています。
CMSということで制限はありますが、その中でも精一杯見栄えのいいサイトを作ってみたいと思います。
瀬戸内海方面は以前も行かれましたよね。お気をつけていってらっしゃい。