2018年04月05日

win10でもサポート終了?!

 ずっとメイン機(デスクトップ機)しか使っていなかったのですが、久しぶりにノートの1台を起動するとバッテリーが放電し、その上、ボタン電池まで電圧不足になって時計がリセットされていました。
 では、充電…だけなら良かったのですが、不気味なメッセージが表示されました。

win10update01.jpg

 4月10日までにアップデートしないと、その後のサポートはしないよ、という内容です。
 4月10日といえば目前です。
 アップデートすることにしました。就寝中にアップデート用のファイルをダウンロード。

win10update02.jpg


 思っていたよりも早くダウンロードが進みました。ただ99%から先が進みませんでした。

win10update03.jpg


 帰宅してみると、再起動をしていて、ペイント3DなどのPRが出てきました。

win10update04.jpg


 目安としてペイント3Dが一度も入っていないwin10はサポートが切れる、ということになりそうです。

-----
追記(2018/04/10)
 ちょっと勘違いをしていました。
 上に書いたこと自体は間違いではないのですが、私の勘違いとは「サポート切れ=アップデートできない」と思い込んで慌ててアップデートをしたのですが、アップデート自身はサポート切れの後でもできるようです。
 ただその間は危険状態にさらされることになるかも知れません。


posted by kewpie at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182902060
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。