ても。
その元になった画像をちらっと見たことはあったのですが、大きなサイズのものがありました。
http://lilysttmp.blog105.fc2.com/
に置かれていました。(さらにコピー元があるのでしょうが。)
衣裳は1978年台灣TV番組に出演した時のものだそうです。
という説明があります。
https://read01.com/2mPRBj.html
には同じ写真に加え、同じ服…ドレス(?)を来た画像もあります。
説明には
1978 年 9 月,台視專輯拍攝
1978年9月、台湾テレビ
とあります。
Google Doodleのアーカイブはこちら。
https://www.google.com/doodles?hl=ja
もちろん、テレサ・テンのものも残っています。
リンク先の説明です。
2018/01/29
テレサ テン生誕 65 周年
Pop singer Teresa Teng was born on this day in 1953 in Taiwan. Her music and talent was a dominant and influential force in Asia throughout most of the 1970s and 1980s. Teng was able to move her audiences as much with the sweetness of her voice as with the power of melancholy emotion. One of the “Five Great Asian Divas”, she was known for driving her audience into rapture, and often tears, over a career that spanned three decades.
Teng’s widespread popularity was also driven by her ability to sing in several languages, including Mandarin, Cantonese, Japanese, Indonesian, and English. Evoking for many precious memories of childhood and happier times, her legacy endures to this day.
Today’s Doodle pays tribute to one of Teng’s most well-known songs, "The Moon Represents My Heart." By providing an alternative to the mostly revolutionary songs then prevalent in mainland China, Teng’s emotional rendition of this old Mandarin favorite catapulted her to instant and long-lasting fame that lingers to this day.
Happy 65th birthday, Teresa Teng!
Doodle by Cynthia Yuan Cheng
表示地域が意外です。
北米が含まれないのは、別の人を取り上げたからでしょうが、アイスランド・スウェーデン・ブルガリア・オーストラリア・ニュージーランドにもファンがいるのでしょうか。
-----
Visit: https://teresa.amebaownd.com/
【テレサ・テンの最新記事】
- テレサ・テン急逝(2)〜雑誌等の記事(1..
- テレサ・テン急逝(1)〜雑誌等の記事(9..
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 70年代ケ麗君福建名曲精選輯
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..