いわゆる3大ヒット曲には含まれない、4番目のヒット曲とも言えますが、演歌路線からはずれたテレサ・テンの良さが一番出ていると思うのです。
歌のタイトルも新鮮味を感じますが、歌詞に「別れ」「予感」という言葉が出てこないというのも、正に確信こそないけれども「嫌な予感」という感じが出ています。
映像などには「別れの予感(襟曲)」というふうに、中国語用のタイトルが伴うことがありますが、この曲にはとうとう中国語の歌詞は付かずに終わってしまいました。
全日本有線放送大賞グランプリの4冠目は取れず、このころから徐々に活動が停滞していきます。
今になってみれば、そんな「別れの予感」を感じさせます。
泣き出してしまいそう 痛いほど好きだから
どこへも行かないで 息を止めてそばにいて
身体からこの心 取り出してくれるなら
あなたに見せたいの この胸の想いを
教えて 悲しくなるその理由(わけ)
あなたに触れていても 信じること
それだけだから
海よりもまだ深く 空よりもまだ青く
あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには 出来ない
もう少し綺麗なら 心配はしないけど
わたしのことだけを 見つめていて欲しいから
悲しさと引き換えに このいのち出来るなら
わたしの人生に あなたしかいらない
教えて 生きることのすべてを
あなたの言うがままに
ついてくこと それだけだから
海よりもまだ深く 空よりもまだ青く
あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには 出来ない
あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには 出来ない
リンクが切れてしまうときのことを考えて、もう一つ貼り付けておくことにします。
【テレサ・テンの最新記事】
- テレサ・テン急逝(2)〜雑誌等の記事(1..
- テレサ・テン急逝(1)〜雑誌等の記事(9..
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 70年代ケ麗君福建名曲精選輯
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..