仕事帰りにTSUTAYAに寄って、テレサ・テンのCDを1枚だけ借りて(その店では、もう借り尽くしてしまった)、ついでに「スター・ウォーズ〜最後のジェダイ」のDVDを借りてきました。(BDにしなかった理由はここには書かないことにします。)
深夜から見始めて、見終わったときには午前3時近くなっていたと思います。
何かうつらうつらしながらも、よくストーリーは追えたなと思っています。
で、感想ですが、一言で言うと…「面白くない」です。まあ、この作品群の特徴で、大きなストーリーの流れなしにスタートしてしまった長〜い、こじつけ作品の制作を行うことになったわけです。
同じ「こじつけ」でも過去へのこじつけは難しいのですが、「最後のジェダイ」は未来(?)のこじつけですので、その負担は少ないと思います。(「過去」との整合性だけ気を付ければ)
一方、こんなシーンは気になりました。
高速で飛行するのに風防が開いたままで、風の巻き込みの様子も見られません。宇宙空間と宇宙船の行き来でも「扉が開いているんじゃない?」という感じの場面も何度もありました。全部「バリアー」で説明をしてしまうのでしょうか。
スターウォーズの面白さは、第1作目のそれまで見たことのない宇宙船類の巨大さなどではないでしょうか。複雑なストーリーよりも、「見て感じる」楽しさを重視してほしいと思いました。その点での新しい感動が欠けているように思えたのが、「面白くない」と思った理由です。
2018年04月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183134642
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183134642
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。