2018年06月16日

親切だけど、気になったことも

 今までぼんやりしていて気づきませんでしたが、電車(今日見たのは山手線)のドアには何号車・何番目という表示が書かれているだけではありませんでした。

door01.jpg

 点字も書かれて(と言わず、何というのでしょう。彫られて…ではなく出っ張って)いるのですね。

door02.jpg


 あちこちに点字が添えられているのはいいことです。

 ただ、気になったのはその位置です。

door03.jpg


 この高さは一般的な大人の身長程度ですから多くの大人の目に入りやすいですし、盲人も手を差し出すにはちょうど良いのかも知れませんが、子どもの身長には高すぎます。
 せっかくならばぐっと低い位置に点字があってもいいと思いました。盲(もう)の子どももたまには電車に乗ることもあるでしょうし、そういう子どもにこそ少しでも親切であってほしいと思うのです。

タグ:点字
posted by kewpie at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183558963
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。