2018年06月27日

レーダー交代(2)〜A320へ

 A320の起動画面を、誰かの真似をしてWindows10風にカスタマイズしてみました。

A320-04.jpg


 ところが、圧縮画像特有のマス目が出てしまいます。最終的にPhotoshopの最高画質のjpegなのですが、上の有様です。

 これも「最高」で保存したファイルです。

A320_toyota.jpg


 でも、A320で再生するとこんなふうに黒い斑点が現れて汚くなります。ちょっとがっかり。

A320-05.jpg


 写真ならごまかせると思いましたが…。

A320-06.jpg


 これもAピラーに黒い点々が見えてしまいます。

 JPEGだけでなく、GIFかPNGのファイルも受け入れてくれればいいのにと思います。(フォーマットの問題ではない?)

 Windows10って考えてみたら、起動時の音が特にないのですね。
 ということで、音声はアクアのCMを使いました。(CMの途中をカットして先頭と最後をつなぎ、無理矢理5秒程度に)




posted by kewpie at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183653740
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。