
屋内の展示と屋外の展示(と言っても外は食べ物の販売のみ)があるのですが、昼食を食べていなかったので久しぶりの小籠包(しょうろんぽう)を求めて屋外へ行きました。

しかし! これを購入するには長〜い列に並ばなくてはなりませんでした。多分30分待ちくらいだったでしょう。

と いうことで潔く諦めました。そして隣で販売していた「大鶏排(だーじーぱい)」という、要するに大型フライドチキンを食べることにしました。

「顔よりでかい」(かどうか分かりませんが)標準サイズ800円とハーフサイズ500円がありましたが、これが私の昼食ですので標準サイズにしました。味は…正にB級グルメ。嫌がる人もいるような味と臭いですが、私は大丈夫でした。それなりに食べがいがありました。
油でカメラが汚れそうなので、撮影はしませんでした。
せっかく台湾フェアにきてフライドチキン(?)だけで終わらせるのは悔しいので、マンゴーの入ったかき氷も食べました。

これは結構おいしかった。マンゴーが嫌いな人は当然食べられないでしょう。
その他、ビールだとかアクセサリーだの販売や、お茶の入れ方などもやっていました。日台それぞれからの踊りや歌なども。

日台交流に関わる展示もしていましたが、高校生の文化祭レベルで、あまり面白くありませんでした。


全般的にはもうちょっとがっちりと展示・販売をしてほしかったというのが率直な感想です。