2018年07月17日

2018年第11回(通算320回)〜2サイクルで終了

 昨日の献血記録です。ここ数回、2週間毎の月曜日の献血を繰り返してきました。(その前は、2週間毎の日曜日の献血の繰り返し)

blood20180716.jpg

 用事があって献血ルームに着いたときには11時を回っていました。待ち時間を覚悟しましたが、あっという間に問診、検査採血、採血本番となりました。というのも、ドナーがほとんどいなかったからです。
 理由は「とても暑いから」でしょう。家を出る気にならないという人が多いのだと思いました。私はというと、エアコンの無い部屋で過ごしているので、涼を求めて献血ルームに行きました。

 アクアちゃんは直射日光下で、可愛そうでした。

blood20180716-02.jpg


 今回の献血ではちょっとしたトラブルがありました。血漿成分献血で3サイクルの予定でしたが、1サイクル目が終わるときに、遠心分離機が「キキー」と音を出しました。「暑いから悲鳴をあげているんですね」と看護師さんと笑いましたが、最後の3サイクル目のスタート直後にまた「キキー」が始まりました。(献血に慣れない人だったら不安に思ったかも知れません。)
 その状態で採血を続けるのは不安ということで、慎重を期して今回は2サイクルで終了。そのベッドは当日は全血用にするとの事でした。

 あまりの暑さと休日で採血後の時間の余裕があることから、今回の記念品は私としては珍しく「アイス」を選択しました。

blood20180716-03.jpg


 最近流行と聞いている「チョコレート+ミント」を選択しました。

blood20180716-04.jpg


 次回の解禁日。血漿は7月30日ですが、血小板は何と9月26日です。


posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183932388
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。