毎日1時間半は通勤で聞くことになるアクアのiPodには「難忘的一天」が入っていません。そもそも、私のiTunesに入れてないからです。
「難忘的一天」をタイトルとするLPは過去に出ています。オークションで販売もされていますが、10,000円前後するようですし、入手できる保証はありません。
一旦私的CDにしてiTunesで取り込むことにしました。まずは曲名調べから。
1.難忘的一天 Nan Wang De Yi Tian 03:51
2.野生花 Ye Sheng Hua 02:26
3.夢向何處尋 Meng Xiang He Chu 02:56
4.你在我夢裡 Ni Zai Wo Meng Li 04:05
<愛の終着駅 (Ai no Schuchaku-eki)八代亜紀 原唱(1977年)>
5.心事知多少 Xin Shi Zhi Duo Shao 02:48
<大阪の女 (Osaka no Hito) ザ・ピーナッツ(The Peanuts) 原唱(1970年)>
6.陣陣春風走 Zhen Zhen Chun Feng 03:17
<花と涙(Hana to Namida) 森進一 原唱(1969年)>
7.揮別 Hui Bie 03:02
8.甜蜜蜜 Tian Mi Mi 03:31
9.星月淚痕 Xing Yue Lei Hen 02:56
<星影のワルツ (Hoshi-kage no Walz) 千昌夫 原唱(1966年)>
10.伊人何處 Yi Ren He Chu 03:31
<中の島ブルース (Nakanoshima Blues) 内山田洋とクールファイブ 原唱(1967年)>
11.遺忘 Yi Wang 03:18
<北の宿から (Kita no Yado kara) 都はるみ 原唱(1975年)>
12.愛在我心中 Ai Zai Wo Xin Zhong 03:10
<悲しみのシーズン(Kanashimi no Season) 麻丘めぐみ 原唱(1974年)>
3種類くらいあって曲目・曲順も違っているようですが、これにしました。
せっかくなので、YouTubeのリストも作ってみました。
iTunesで自動的に曲名などを入れてくれるように、各曲目の時間は本物のCD(LP?)と同じになるようにしました。上のリスト中の曲目では、時間のかなり違っているものもあり、私的CDで使ったデータ(動画)と異なるものもあります。適切な再生時間の動画がない場合には、自分で足したり減らしたりしました。
パソコンに出来上がった私的CDを入れ、立ち上がったWindows Media Playerの曲目リストを見ると…CDデータベースからは何も読み込んでくれないようで、一切曲名表示無し。
手作業かと思いながら、iTunesを立ち上げるとアルバムの候補リストが出てきました。
ちゃんとiTunesに、そしてもちろんiPodにも取り込めました。
これでのべ900曲のテレサ・テンの曲の1つに難忘的一天が加わり、数日(数週間?)に1回は車で聞けることになりました。
ところで上の方に、同じリストが2つある理由です。
上のソース=Googleが示す、リストの埋め込み記述
<iframe width="400" height="260" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=PLRrtaqBPDOs7siRYt4lZRIx5QHUJ6VDDA" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
下のソース=さくらインターネットのYouTubeの単発動画の埋め込みを改造してみたもの
<a class="external-video-link" href="https://www.youtube.com/watch?v=videoseries?list=PLRrtaqBPDOs7siRYt4lZRIx5QHUJ6VDDA&external_video_config=width%3D400%26height%3D260">ケ麗君 Teresa Teng 難忘的一天</a>
再生リストを埋め込む
パソコンで YouTube アカウントにログインします。
ページの左側で、埋め込みたい再生リストを選択します。
URL から再生リスト ID をコピーします。
次の手順に沿って個々の動画の埋め込みコードを変更します。
動画 ID の代わりに(「embed/」の後に)、「videoseries?list=」を入力します。
次に「=」の後に再生リスト ID を貼り付けます。
ブログやウェブサイトの HTML にコードを貼り付けます。
要するに覚え書きを兼ねています。
そうそう。肝心のアルバムの内容ですが、ちょっと期待外れでした。12曲中7曲が日本の歌謡曲のカバーです。オリジナルの、あるいは東南アジアの曲が聴けたら良かったのにと言うのが率直な感想です。
別館:On Teresa Teng
------
追記(2018/07/22)
無事、車でも聞けるようになりました。
