パソコン操作中に、コーヒーをLogicoolのキーボードk275にこぼしてしまいました。耐水性を謳っている製品ですが、すぐにひっくり返してからキートップの水分をとりました。
不思議なことにBSとBのキーが使えなくなり、分解をしてみました。
全体が膜状のシリコンで覆われており、これならば水をこぼしても大丈夫だと分かります。実際濡れてもいませんでした。
この状態で、BSとBのキーの箇所を指で押してみましたが反応がありません。他のキー部分は文字が打てます。
このシリコン膜を剥がしてみました。
回路がプリントされたフィルム基板が2枚重なっていました。汚れ、埃の侵入はありませんでした。
再び、BSとBのキーの箇所を押してみましたが、反応なしです。他の箇所では入力できます。
一体どうしたことなのでしょうか。修理に出すほどのこともない金額の製品ですし、すぐに使えないと困るので、近所の家電店に行きました。
Logicoolのワイヤレス・・・で一番安いのは、全く同じ型番k275の色違いでした。再び同じ商品を使うことになりました。
安い(安っぽい?)商品ですし、2つのキーボードは要らないですし、しかもキートップの文字も大分消えていたので修理をするつもりはありませんが、どうして、BSとBのキーだけが突然反応しなくなったのかだけが気になります。
2018年09月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184455778
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184455778
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。