2018年10月15日

遠近歪み補正

 今までカメラで撮影した書類のPhotoshopによる補正というと、「編集>変形>ゆがみ」か、「フィルター>レンズ補正>カスタム>歪曲収差」しか使ったことがなかったのですが、広角レンズによる歪曲は少なくても、斜めから撮影したときには遠方の文字が小さくなってしまいますので「編集>変形>ゆがみ」で紙の幅は上下揃えられても文字の(縦)サイズは、下部の文字に比べて上部の文字が小さいという不自然な補正になってしまいました。
 今回、初めて「フィルター>レンズ補正>カスタム>変形>垂直方向の遠近補正」を使ってみました。

歪み補正01.jpg


 その結果です。

歪み補正02.jpg


 「垂直方向」の「奥」を大きくすることで、奥の横幅が広がりました。一見分かりませんが、連続的に奥になればなるほど「縦」も大きくなっていると思い・・・たい。

 紙面下部はほぼ水平になっていますが、上部を見ると高さが左で不足しているのが分かります。したがって、この後、水平方向の「遠近補正」をすることで左側の高さを増やしました。
 最終的には、「編集>変形>ゆがみ」で紙が長方形になるようにします。

歪み補正03.jpg


 結構良くなりました。
 後は、縦横比を実際の紙の縦横比に修正して出来上がりです。

posted by kewpie at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184683363
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。