
せっかく歌詞表示まで加えたこの動画ですが、その歌詞に間違いがあります。コメントで間違いを指摘してもハード・サブですので修正も出来ません。
ということで私自身で作ってみました。
せっかく新たに動画を作るので、今までにないことをやってみました。
4:3の古い映像を16:9に変換するには、主に
1 上下をカットする。(上の動画の例)
2 左右に黒帯などを入れる
の2つの方法がありますが、私はたいてい2の方法を採用します。少しでもオリジナルの情報を減らさないのと、顔のアップで顔の上下がカットされてしないようにするためです。
左右を埋めるのは、たいてい
1 黒帯
2 着色
3 何らかの映像
のいずれかです。私はたいてい2ですが、今回は3で、少し手を加えてみることにしました。
従来だとこんな感じです。メインの映像を拡大・ぼかしを加えたものを帯にします。

ただ、左右の帯と中央の映像との境界がくっきり見えます。
今回はこんな風にしました。

その境界を「ぼかす」ということをしてみたのです。テレサ・テンがアップになる場面では、顔のコピー(?)が左右に現れてしまうので、そこは黒帯に。
この埋め込み動画ですが、このブログを見ていただいている日本の方にはほぼ見えないと思います。なぜか、日本国内だけ表示をYouTubeに禁じられているからです。(厳密にはUniversal Music/UMGによって)
代わりに別のサイトにアップロードしたものを示します。
ところで歌詞を入れるにあたって、歌詞サイトの情報を利用しましたが、何とこちらにも間違いがありました。
「沈んだ顔 見せて」
ではなく
「沈んだ顔 見せては」
であるはずです。歌詞カードでも「は」がありますし、歌っているのを聞いても「は」が聞こえます。
この間違いは複数の歌詞サイトでありました。
歌詞サイトも、自身はほとんどコピーをできない(できにくい)ようにしていますが、実は手抜きで他の歌詞サイトからコピーをしているのでしょう。(笑)
別館:On Teresa Teng
【テレサ・テンの最新記事】
- テレサ・テン急逝(2)〜雑誌等の記事(1..
- テレサ・テン急逝(1)〜雑誌等の記事(9..
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 70年代ケ麗君福建名曲精選輯
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..