
テレビ局の手法はいつもの通りです。
マイクも1974年当時のテレサが使ったマイクを似せて作ったのでしょうね。それとも残してあるのでしょうか。
「デュエット」らしい雰囲気にするために「二人」の映像を作るのですが、顔は出せません。オリジナルのテレサの服装(花の付いた帽子を被った女性の柄の入った白い服、と白いパンタロン)と全く同じものを作って、モデルさんに着て貰います。

が、顔が見え始めたところで、フェイドアウト/フェイドインで、遠目の本物のテレサの姿に替わります。

最後のこのバストショットは使っても良かったように思います。

さらにその後。頭を下げるところでは、テレサが当時していたのは、足を交差させるのですが、今回の「デュエット」では、モデルさんがそれをやっていないのが、ちょっと残念な仕上がりでした。

面白いと思ったのは、この「デュエット」を流したのはテレビ朝日なのですが、テレサ・テンの「空港」は元々TBSが流したものなのです。
「空港」の前の「別れの予感」でテレサ・テンが着ているこの服を見たことがありません。

つまり、その動画も見たことがないので、「空港」のような分析ができません。二人が向かい合っているシーンもあって面白いのですが。
-----------
追記(2018/12/25)
見つからないだろうと諦めていたオリジナル動画が偶然見つかり、「分析」動画も出来ました。
【テレサ・テンの最新記事】
- テレサ・テン急逝(2)〜雑誌等の記事(1..
- テレサ・テン急逝(1)〜雑誌等の記事(9..
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 70年代ケ麗君福建名曲精選輯
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..