2019年02月07日

撮影場所の特定

 外国の方から、YouTubeにある日本のある映像がどこから撮影されたものか、尋ねられました。1974年と書き添えられた映像です。

koukyo01.jpg



 最初、高いところからの東京の撮影と言えば(スカイツリーが出来る前ならば)東京タワーかと思いましたが、直前の映像にこんな部分があります。

koukyo02.jpg


 右の線路の集まったところは汐留と思われます。しかも線路にかなり近いところからの撮影のようですので、東京タワーではないようです。汐留の少し南の線路際、世界貿易センタービルでしょう。1970年(昭和45年)3月竣工ですので、撮影時にはすでに存在していました。

 次の2枚の画像を比べてみます。



koukyo03.jpg


 2枚目画像の下の線路には直前に新幹線車両が走っていました。
 これは、YouTubeの件の映像の一場面です。

koukyo04.jpg


 さて、直後の映像です。カットなしでここまで来るので、同じ立ち位置からの撮影だと言うことになります。

 線路際、浜松町駅と東京駅の間のどこかと思われる場所に赤・白に塗り分けられた寸胴の塔がありますが、何だかよく分かりません。現在似たような者としては、新橋〜有楽町間に東電の建物の上に、同じような塔が立っています。

koukyo06.jpg


 左の縦に延びる白い棒状のものは、ガラスに写った室内のものでしょう。
 映像の奥、広い緑に囲まれた白っぽいもの数個の集合体があります。

koukyo07.jpg


 このショットが、尋ねられたショットに繋がります。

koukyo01.jpg


 ということで、浜松町の世界貿易センタービルから見た皇居、ということになると思います。

koukyo08.jpg



posted by kewpie at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185517543
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。