2019年03月13日

エアコンフィルター交換

 アクアの車検期限が迫ってきました。節約できる部分は節約をしたいので、事前にエアコンフィルターを自分で交換しておくことにしました。
 グローブボックスを取り外し、フィルターのカバーを外します。

acfilter01.jpg

 簡単な作業ですが、生まれて初めての作業です。
 アクアの場合、白いカバーの左のつまみのような部分を上下からつまんで左にずらすと、簡単に外れます。

acfilter03.jpg


 フィルターを引き抜きました。
 蚊のような虫が2匹と小さなゴミが1つくっついていただけです。

acfilter02.jpg


 このフィルターの型番は、DCP1009です。デンソーの製品で、Amazonで2,880円です。消臭効果などを謳っていますが、どれほど効果があるのでしょう。

 今回入れ替えたフィルターはメーカーの名前もはっきりしないものを、ヤクオクで購入しました。
 車検整備ではフィルターのチェックも受けるでしょうが、「自分で交換しました」と示すために日付を入れておきました。

acfilter04.jpg


 グローブボックスを取り付け直してから、フィルターのカバーを付けていないことに気付いて、再度グローブボックスをはずすことになりました。

posted by kewpie at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185703623
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。