2019年03月07日

DVDのClosed Caption

 DVDのClosed Caption。存在自体は「あるはず」と知っていたことですが、実際に見るのは初めてでした。

cc01.jpg

 一見、普通のDVDの再生画面ですが、ややぎこちない字幕が見えます。

cc02.jpg


 コンテキスト・メニューを出してみると…。

cc03.jpg


 「クローズド・キャプション」が「表示」になっているほか、「設定」もあります。
 CCはテキスト(あるいはそれを変換したバイナリー)で保存されているはずなので、本来ならば非常にきれいな文字表示ができるはずなのですが、PowerDVD(ver.14)ではきれいな表示はできませんでした。

 もちろん、通常の字幕データも持っています。

cc04.jpg


 CCとともに英語字幕を表示してみます。

cc05.jpg


 全く同じ内容でした。
 これならば、CCの存在価値はないのですが、テキストデータとしてのCCですから、例えば外部機器に出力して何らかの形(合成音声とか…)などでの利用を考えているのでしょうか。

cc06.jpg


 日本ではあまりCCの普及がないためか、日本のDVDでCC入りというのは見たことがありません。


posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185733852
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。