自分でヘモグロビンの量を測定できるはずもなく、また、ヘモグロビンを増やす効果的な方法も分からず、また献血ルームでの事前検査で「不足!」と言い渡されたら無駄足になると思ってきたからです。
しかし、献血者の減少のことを考えると献血リタイアをするのも気が引けて、[駄目でも仕方ない」と思い、いきつけのルームへ行ったのです。
検査結果はOK。

無事、今年1回目の献血をすることができました。

ポイントカードのスタンプが一杯になり、通常の記念品(今回は抽選でチョコレート)の他に、歯ブラシをもらいました。
帰宅後、パソコンのスイッチを入れたところ、たまたまYouTubeへの私のコメントに対する返信がありました。
次回は、4月6日です。