Tポイントカードを財布に入れて持ち歩くのは邪魔なので、Tポイントアプリを使うことにしました。

インストールをしたときに、yahooでの登録はしたのですが、従来のカードの番号を使わないので変だと思いました。案の定、改めてカードの番号を入力する必要がありました。
問題はその入力です。カードの番号と生年月日を入力しましたが、「番号が違う」とエラーが出ました。何度確かめても、同じ結果です。「生年月日が違う」とか、「どちらかが違う」というエラーではありません。
もしや…と思ったこと。実は一時、2枚のTポイントカードを持っていたのです。紛らわしいので1枚は捨てました。
https://tsite.jp/
で調べてみると、yahooに登録されいたのは、今では「カード」の形では持っていない捨てたはずのカードと思われるものが、番号だけyahooに残っていたのです。実際、これまでに何度もたまったポイントを使ってきました。
カードの実態のないカードというのも落ち着かない(笑)ので、登録されていたカードから、手元のカードに登録情報を変更しました。僅かに残っていたポイントは捨てました。
手元のカードの番号へ無事切り替えができました。
アプリで一番使うのは、店頭でのバーコードの表示です。アプリを起動すると最初にカードが表示されるように設定。その後は右下のタブみたいなものをタップすれば、バーコードが表示されます。
従来面倒だったTポイントカードの持ち歩きが億劫でなくなりました。さて、いつも使っている洗車機のTポイントカード対応はどうなっているのでしょう。(カードのみだったら、カードを使えばいいだけのことか。)
