2019年06月15日

ついポチッと〜X1 Pro

x1pro01.png


 今、多少の不満を持ちながらも、使っているAUTO-VOX X1と基本性能は変わらないと分かっていながら、すっきりとした筐体に惹かれ、リアカメラのない妻の車の対策用としてアクアのX1を引っ越し、アクアにはX1 Proを取り付ける…という計画を立てていました。
 X1も類似品の中では実売価格が最も高い上に、Proはさらに高くて購入を躊躇していました。
 ただ、AUTO-VOXが一番良いという某サイトの記述を読んでいたところに、某サイトで30,333円でX1 Proが買えたそうだということで迷っている内に、何かの拍子にamazonのページが開かれ、タイムセールで30.430円の値段が目に飛び込みました。
 某サイトとは100円違いで、初期不良などはamazonの方が対応してもらいやすいので、こちらの方が堅実な買い物と判断。残り時間は5分足らず。それ以上は冷静に考えられず、ついポチッと購入ボタンをクリックしてしまいました。

x1pro02.png


 実は長年の懸案だった自宅のメイン機のSSD化を決断し、午前中に売れ筋よりも1ランク上のちょっと割高なもの(2T)を注文したばかり。いいのでしょうか。

 X1 Proのページへ戻ったらもう元の販売価格に戻っていました。(冒頭のスクリーンショット)
 得と言えば得だったのでしょうが、何か自分の身の丈に合わない買い物をしてしまったという自責の念を感じています。

AUTO-VOX X1pro






posted by kewpie at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186144082
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。