どうでもいい話題です。
通勤に使っている駅の近くの露天の駐車場です。
左の表示は「最徐行 5km/h」、右の表示は「場内 10km/h」です。
どちらが本当なのでしょうか。こういういい加減な表示では誰もそれを守ろうとしないでしょうし、駐車場の中では、道路走行時以上に前方に注意を払わなければならないので、スピードメーターを見る人もいないでしょう。(そもそも、アナログのスピードメーターでは5km/hなんて表示はできないと思います。)
本気で制限速度を守ってもらいたいというよりも、管理者(JR?)がアリバイ的に「注意を促していたのに」という言い訳の表示としか思えません。
2019年06月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186258026
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186258026
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。