
画面で見えるのは上部の一部だけ。実質的に何の操作ができないこのポンコツiPod、壊れた…「こ割れた」(?)iPodは何の使い道もなかったのですが、画面にタッチしなくても、パソコンからならば操作ができます。
iTunesに入っているテレサ・テンの曲を全て同期させました。
1000曲を越えるテレサ・テンの曲だけの入った、テレサ・テン専用iPodです。
あとどれくらい入れられるかというと…。
まだ10Gしか使っていません。あと2000曲入れられます。(笑)
アクアでは、iPod classicを使ってきましたが、画面を表示しての操作ができないこのポンコツiPodでも、アクアでの再生なら役立ちそうです。
iPod classicからポンコツiPodに変更しようと思います。
----
追記(2019/07/14)
もう一つ使える方法を思いつきました。iPod専用(たいていは、ステレオミニプラグによる外部入力を含む)の外部スピーカーに繋ぐ方法です。実際、今、そうやって聞きながらこの文章を書いています。
リモコンを使って再生ができました。
ただし、曲名は見えないので、曲目の選択は+−を使って前後に選ぶしかありません。
アクアに載せて、カーナビで曲目を選ぶのが一番生かせる方法であるのに変わりはないと思われます。