2019年08月15日

ポータブルナビ

 20年も使ってきたパナソニックのHDDナビの表示がおかしくなり、とうとう他のものに交換することにしました。

yupiteru_navi01.jpg

 センターコンソールに、ディーラーオプションのカーナビはあるのですが、あまりに地図が見にくいのと、そもそも位置が悪いのです。
 さらにトヨタは「視認性を高める」と称してスピードメーターはセンターメーターにして、位置もダッシュボードの奥にするくせに、ナビを見るには頭を下に向けなくてはいけません。CH-Rは高い位置にあっていいと思いました。
 オンダッシュのナビが両方の問題を解決してくれます。
 購入したのはYupiteruのYPB734という機種(¥17,780)です。昨年のモデル(マップ)ですが、今年のものだとちょっと高いので、こちらにしました。
 ゴリラが有力候補でしたが、高い上に評判が悪いのです。(今になって考えると、「高い割に駄目」と評価する人が多いのかも知れません。

 地図はトヨタ純正よりもずっと見やすいです。ただ、20年以上見てきた、俯瞰の設定がないのにはがっかりました。いざとなれば、純正とYupiteruと併用します。

yupiteru_navi02.png


 俯瞰に限らず設定は少ないのですが、そういうコンセプトの製品です。
 交差点拡大もしっかりやってくれます。

yupiteru_navi03.png


 変なルート(間違えてはいないが、遠回り)を示すこともありますが、リルートは速い/早いです。

 まあまあ、というところでしょうか。

posted by kewpie at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186426004
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。