2019年08月24日

公衆電話の運命は?

 ときどき通る道で、ふと目に入った物。

電話ボックス.jpg

 前から、中に電話が置いてなかったのか、少し前まではあったのか。それさえも覚えていないような「存在感」です。
 電話を置かないのならば、この電話ボックス自体を取り外してしまっていい(あるいは、その方がいい)と思う反面、大災害時にここに公衆電話が残っていればいいのにとも思います。

 法的にはNTTが負担することになりますが、公的な性格と、いまや電話事業はNTTの独占ではないことを考えると、NHKに準じて、税金で維持をするなどの必要があるように思います。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186476671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。